ボランティアを始めた利用者さん…いままでの経験上こんなこと始めてです。

ボランティアを始めた利用者さん…いままでの経験上こんなこと始めてです。

介護保険を使い自分の職場であるデイサービスを利用されている方です。

今までの生活歴ではあまり家事はしなかったとのことでしたが、70歳代とお若く体の動きにはそれほどの制限はないため、デイサービス内ではお茶の片付けや洗い物をお手伝いしていただく目標を立て、実際に取り組んでいただいてたんです。

ある日の本人の自宅で行う担当者会議の席でこの方からデイサービス以外の日にも仕事をしたいという希望が出たんですね。

それならと歩いて行ける場所にある介護施設でのボランティアを提案させていただいたんです。

本人も同意されケアマージャーさんもスグに調整に乗り出していただき…

なんとデイサービス以外の週3日をその近所の介護施設まで自分で歩いてボランティアされることとなったのです。

主なボランティアの内容は利用者のお話し相手のようです。

ボランティアの時間は10時くらいから夕方までとこと。

始められてから2ヶ月が経つものの特別な用事がない限り休むことなく出かけられているそうです。

すごいです。

今まで支援を受ける側だった方が、他の人のために働く…素晴らしい。

ほんと素晴らしい!

自分が介護の仕事に携わるようになって以来こんなこと初めてです!


人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(デイサービスでの出来事)の記事
工工四 『月』
工工四 『月』(2017-07-23 15:54)

工工四 『蛍の光』
工工四 『蛍の光』(2017-07-19 11:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。