運動会シーズンですからバトンリレーやりました♪

運動会シーズンですからバトンリレーやりました♪
運動会シーズンにピッタリなバトンリレーです!♪

運動会の花形種目といえばやっぱりリレーですよね~♪

なんて言いながらバトンを持ってもらいます。

全体の人数より2割程度少ない数(参加者が10名ならば8本)の色違いバトンをお渡しします。

ホイッスルなどの合図で隣の人へバトンを渡しながら反対隣の人からバトンを受け取っていきます。

BGMも運動会用のものを鳴らすと雰囲気が出ます!

演出って大切です!

受け取ったバトンをまた隣の人へ渡して…というふうにバトンをどんどん回していきます…

運動会シーズンですからバトンリレーやりました♪
さあここでホイッスル等の合図とともに、バトンパスを止めてもらいます。

ホイッスルを吹く進行役は後ろを向き、バトンパスを見ていないことを示します。

ここで、進行役の指示する色のバトンを持っていた人には罰ゲームをやってもらう…というルールです!

赤、青、などの色の指定のほかに、バトンを持っていない人!ってのもアリです。

罰ゲームはなんでも良いのですが、この日は…

足踏み10回

バンザイ5回

愛してると大声で言う

10秒の間、腰を振って踊る

といったことをやってみました~♪
運動会シーズンですからバトンリレーやりました♪
ちなみにバトンはトイレットペーパーの芯に折り紙を貼ったものです。


人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(デイサービスでの出来事)の記事
工工四 『月』
工工四 『月』(2017-07-23 15:54)

工工四 『蛍の光』
工工四 『蛍の光』(2017-07-19 11:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。