1+5=いちご
そんな面白い計算問題で頭の体操をやりたくてネットでいろいろ検索をしてみたのですが、たくさんのナゾナゾや、難しい数値の問題を紹介したサイトはたくさん有るのですが、この『1+5=いちご』みたいな問題ばかりを集めたようなサイトは見つかりませんでした。
無いのなら作ってみよう!、ということで挑戦してみました~。
一応、答えが単語として意味がスグわかるように、とにかく言葉になればいい!とならないように注意してみました~。
さあ2つの数字の計算問題を表にまとめてみました。

4+3=シーサー
5+8=ゴーヤ
7+8=那覇
ハム、豆腐、ジューシーと、答えもなかなか沖縄満載な感じで良いと思いませんか?
更に3つの数字の計算問題にも挑戦です。
1+0+8=入れ歯
1+3+6=勇!といえば下地勇!
1+7+5=イナゴ
2+2+9=にんにく
2+7+4=ふなっしー♪
3+1+8=みーや(宮古島市のマスコットキャラです)
3+4+3=刺身
3+7+1=皆愛、みない、下地の地名デス。
3+7+3=南
3+8+5=宮古!
3+8+9=みゃーく!(≧∇≦)
3+8+10=宮糖(宮古製糖工場の略)ローカル!
4+4+10=ししとう
5+9+10=黒糖
6+4+8=虫歯
7+5+8=名古屋
8+1+3=歯医者
8+3+1=野菜
9+4+6=釧路
9+9+3=救急車
4つの数字の計算問題!
1+3+0+2=久松!無理やりっ!
3+8+9+2=宮国(人名だったり地名だったり)
8+2+1+3=ヤブ医者
8+7+4+6=花城さーん!
8+9+3+1=白菜
更にこんなのはどうでしょう!?番外編です。
あ×4=足
う×4=牛
き×9=菊
す×4=寿司
す×7=茄子
とま×10=とまと
ば×7=バナナ
ま×5=孫、胡麻
め×4=飯
もや×4=もやし
り×9=きゅうり
地域の色が反映された答えが、たくさんあった方が面白いと思います。
みなさんもオリジナルな面白い計算問題を考えてみませんか?
人気ブログランキングへ