
カラフルですよね〜。これ利用者様につくっていただいた紙の財布なんです。(^O^)/
作り方はとーっても簡単!。実際に利用者の皆様に折っていただき、あらかじめ切っておいた色画用紙から好みの色を選んでいただき、貼り付けていただきました。(*^_^*)
お財布の作り方はこのサイトを参考にしました〜♩。
http://nanapi.jp/13044/

レクリエーション用のお札を入れるためにはA3サイズが適当のようでした。今回はA3サイズのコピー用紙を使用しました。(*^_^*)

どれも同じ白色では面白くないので、色画用紙を貼り付けることにしました。
色は利用者様ひとりひとりに選んでいただきました。
ある方は表と裏、それぞれ違う色を選ばれたり、「風水では黄色が金運にいいのよ」なんて理由で黄色を選ばれる方もいらっしゃいました。

レクリエーション用のお札を入れました。
10000円札を5枚、1000円札を5枚の合計55000円をひとりづつに配りました。
職員が「みなさん本当に55000円があったら何に使いますか?」とひとりひとりに問いかけると「飲みに行く」という男性利用者様から、「花を庭に植える」という女性利用者様と、様々なお話が聞けました。(*^_^*)

この日はそのあとグラウンドゴルフのホールインワン対決や、輪投げを行い『優勝者に全員がお祝い10000円を渡すルール』や、『職員とじゃんけんして勝てば10000円がもらえるチャンスコーナー』などを一日を通して設け、進行しました。
じゃんけんは『キャリーオーバー』を設けてみたところ更に盛り上がりましたよ!。2人負けた後に次の方が勝てば3人分、30000円もらえることになります!。この日はなんと6人目の方まで職員が勝ち続け、大変盛り上がりました〜。(^O^)/

紙の財布の作り方を調べている途中、様々な『紙で作る入れ物』を紹介したサイトを見つけました。
上の写真はそのサイトにあった新聞紙のエコバックを実際に作ってみたものです。結構丈夫で実際に使えそうです。
これがそのサイトです。
http://matome.naver.jp/odai/2133238056970503101

いいデスよね〜。(≧∇≦)
人気ブログランキングへ