ボール回してドボン

ボール回してドボン
とっても簡単にできるレクリエーション『ボールをまわしてドボン』をご紹介させていただきます。(^O^)/

ルールは次の通りです。

① 出来れば円形に並んで腰掛け、みんなでボールを好きな人に投げ渡して行きます。

② ボールを投げる時に数字を言います。最初に投げる人が「1」と言い、好きな人に投げた後、ボールを受け取った人は「2」と言いい、また好きな人にボールを投げ渡します。つねに数字に1を足していく。そうです、これは立派な足し算、プラス1の計算問題なのです。

さて、ルールが浸透したところで、よりゲーム性を持たせる『しかけ』をします。

その『しかけ』がドボンです。…まぁ、ドボンでなくてもドカンでもイヤンでもボインでも良いのですが。;^_^A

ボール回してドボン
ボールを回し始める前に、職員が他の人にわからないように紙に数字を書きます。この数字が『ドボン』です。

みなさんには『ドボン』を仕掛けたことをちゃんと伝えてください。

例えば23という数字を書いたとします。

数字を言いながらボールを回していき「23」を口にした人が『ドボン』です。

ドボンしてしまった方には罰ゲームをしてもらいましょう!。罰ゲームは一曲歌う、や犬の鳴き真似など、利用者さんに合わせてやってみるといいと思います。(^O^)/

ちょっとした時間にすぐ出来る簡単、便利で、更に体を動かしながら計算処理するという実は奥の深いレクリエーションですよ〜。


人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(デイサービスでの出来事)の記事
工工四 『月』
工工四 『月』(2017-07-23 15:54)

工工四 『蛍の光』
工工四 『蛍の光』(2017-07-19 11:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。