
1対1でジャンケンをして勝ったら相手の頭を棒でたたく(今回は棒状の風船を使いました)、負けたらタライをかぶって守るという、定番中の定番のゲームです。
いままでは利用者さんの反応が怖くてジャンケンは利用者さん、たたく、たたかれるは職員が役割分担してやることが多かったのですが、今回は職員の企画により実際に利用者さん同士に対決してもらいました。
その結果は如何に???…

まぁ、結果はトップの写真のように大爆笑でした〜。
トップ写真奥の利用者さん、たたく風船も守るタライも両方掴んじゃってます。

なかなかルールが浸透しなかったり、勝敗が分かりにくくなったりもしましたが、そこは職員が上手にリードして進行していけば、みんな大爆笑です。

勝っても負けても相手をたたこうとする方、ぎゃくに守る方が最優先で風船の棒を頭に乗せちゃう方、ジャンケンの後お互いにお見合いして考え込んでいる滑稽な姿にみんなが大爆笑です。自分がやって始めてその難しさが分かってシドロモドロの自分自身にまた大爆笑です。
思いのほか?盛り上がりました。
最初に書きました通り、利用者さん同士の対決が困難な場合は、ジャンケンだけを利用者さんに引き受けていただいて、職員が変わりに、たたく、かぶるを担当すると、それでも充分に盛り上がりますよ〜。
人気ブログランキングへ