会長交代しました 設立30周年を迎える、宮古島トライクラブ

会長交代しました 設立30周年を迎える、宮古島トライクラブ
この日、宮古島トライアスロンクラブの会長交代が、決定しました。

会長の交代は、6年振りです。

新会長は、福嶺雅春さん(通称マインさん)、名前の似てる福◯雅治さんではありませんし、姿の似ている具志堅◯高さんでもありません。

というわけで、現会長から、設立30周年を迎える、宮古島トライアスロンクラブの発展を願うオトーリが、回りました!

自分は、前期に引き続いての、副会長を再任させていただくこととなりました。

…と言っても、クラブ員の少ない、宮古島トライアスロンクラブです。

クラブ員全員が、役員となり、クラブ員の各々が、宮古島トライアスロンクラブのために、知恵をしぼり、行動しなければ、時代の変化に取り残されてしまうのを待つだけになってしまいます。

会長交代しました 設立30周年を迎える、宮古島トライクラブ
課題は山積みですが、福嶺新会長のもと、ひとつひとつの課題に取り掛かっていきたいと思います!

まずは、宮古島トライアスロンクラブ30周年記念祝賀会の開催!、昨年が最後の開催となった、宮古フェリー杯トライアスロンin伊良部大会の今後についてなどの対応は、待った無しです!

さて、この日は嬉しいことに、新たに2名のクラブ員が誕生しました。

それでも人数の少ない宮古島トライアスロンクラブです。

今後の活動には、トライアスロンが大好きな、たくさんの方々のご理解と、ご協力をもらえなければ、なんにも出来ません。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。

そして…

イザというときにはまた、助けて下さいね。(≧∇≦)

人気ブログランキングへ


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。